ランチアの1977年のビンテージ広告を入荷。パンダにいつか乗りたいと思ったのが17、18くらいの時。その後、初めて外国車のハンドルを握らせてもらったのは20歳くらいの頃、ランチアのデルタ。今思えば、小娘がなんて贅沢な体験をしたんだろう!多分その時にワタシの欧州車好きが芽生えてしまった説が有力っぽい。 ランチアの1977年のビンテー…
キンカンにおしゃれバージョンがあったなんて!久しぶりに激烈に肩コリする作業をしたもんで、薬局行ったらいつものキンカンの隣に。。。くるんくるんがいる時は塗ったりする系は避けていたから、全然知らんかったー! キンカンにおしゃれバージョン…
パンダの診察日。ムルティプラとパンダのツーショット。ムルティプラを近くで見たのは初めてで、思っていたよりも大きくて乗り心地良さそうだった!.パンダが動かないのは悲しいけれど、車が好きな方たちと戯れる時間はなんとも楽しい。.私の場合、ちゃんとした車好きと言うよりは自分目線の見た目可愛いイタフラ車が好きっぽいから、工具とか積んで、ちゃんと自分でメンテナンスできるようになりたい!いや、任せておいた方が良いかな パンダの診察日。ムルティプラとパ…
某コンビニに郵便物出しに行き、とうとう買ってしまったわ。なんとなく味の想像はできるけど、気になっていたデーリィ★サワー。まだちょっと冷たいので、飲むのはもう少し後にしよう。 某コンビニに郵便物出しに行き、と…
車好き親子さんご来店。お父様が車好きらしく、娘さんがTwitterで見つけてくれてのご来店。ややおじさん目線になるけど、まぁなんとも娘さんが可愛いそんな娘さんも、小さい頃からの擦り込み効果有りで乗りたい車がC3と言う。あぁ、やっぱり車って良いなぁと思った日曜日でした。 車好き親子さんご来店。お父様が車…