以前大阪のデザイン会社(デザイン会社といってしまうとかっこよすぎ)に勤めている時に、時々休憩時間に食べさせていただいていた和菓子。
そのころはその存在に驚き、大のお気に入りになってしまいました。なかなか休憩時間に出てこないこのお菓子。とりあえずもう数年前の話にはなるのですが、なんとかお菓子の名前だけはしっかりと覚えておきました
先日、むしょうにあの時のあのお菓子を食べたくなってしまい、インターネットで調べまくってました。ようやくたどり着いたのは『ANAがお届けするインターネットショッピングモール』でした。こちらでここで購入が可能と言うことで、迷わず購入
しちゃいました!
*******************************************************
「みるくはちみつとうふ」は地元の牛乳を葛で固めたもの。甘く煮た小豆がところどころに入り、懐かしいミルクの甘さが口一杯に広がる。葛を使っているので、ふるふるとして弾力があり、1箱くらいはペロリと食べられる。「小豆憧風(あずきどうふ)」は国産の小豆のこし餡を葛で固めたもので、冷たくすれば、「小豆の冷奴」やさしい小豆の風味と控えめな甘さが魅力だ。
*******************************************************
↑ANAがお届けするインターネットショッピングモールのコメントより
久しぶりに届いた「みるくはちみつ」を見て「お~これこれ!!」ってな感じ。
みるくはちみつどうふ450g×2箱、小豆憧風550g×2箱
4箱も2人ではとてもじゃないけど食べきれず。というわけで、相方がお世話になっている介護施設に差し入れ。お年寄り達と一緒に食べてもらいました。
スタッフの人たちも若い人が多いけど、わりとみんな美味しいって言ってたみたい
あんまり甘いのが好きじゃない人も「これは食べれた!」ってあとから聞いた。確かにホント、あっさりしてて食べやす~い。ただ調子に乗って大量に食べるのは少々しんどかった
また食べたくなったらそのうち頼んでしまいそうなオススメ和菓子でした