好きな空間

P1000215.jpg
今週末は京都大骨董祭で、久々にお手伝いで売り子してきました。
イギリスの味のある家具たちに囲まれて2日間を過ごしました。
神戸のdecoupageのあきちゃんがお泊りです。初日は普通に仕事だったので、仕事終わりにあきちゃん、福岡から来られてるhumming joe さんと一緒にスペイン料理を食べに行ったりもしました。
いろんな人に出逢えるのでやっぱりアンティークの世界は好きです。
以前から知り合いの業者さんに久しぶりに会ってたくさんお話したり、お客さんともたくさん話したりしたので、すっかり喉がやられてしまいました。
でもやっぱりフルモノに囲まれている空間は好きです。
今回の骨董祭では、素敵なアイテムとの出逢いもありました。
ずっとテーブルを探していたのですが、調度いい高さ、大きさの物がなかなか無くて、それでもきっといつか・・・と思い続けていたら、この骨董祭で見つけることが出来ました。humming joeさんのお店でデンマークの60年代のテーブルゲットです笑う
そして、もう1つのアイテム。
イス。
またしても我が家にイスが増えました抜け殻
これまたデンマークの30年代のチェア。
なんとも素敵なフォルムと色と雰囲気に心奪われてしまいました。
いわゆる出逢いです。いわゆるタイミングというヤツです。
出逢うべくして出逢ったといった感じ。。
歩くスペース激セマです。。。
でも、自分の好きな空間作りに一歩近づけたような気がします。
そうそう、くるんくるん、また足の調子があんまりよくないみたいで、、
今度は前足のどこかが時々痛むらしく、どこが痛いのか色々触ってみるのですが、触ると痛がったり嫌がったりしないし、いつもどおり散歩ではよく歩くし。
少し様子見ですえー

Pocket
LINEで送る