FirefoxとIEでの表示のされ方の違いにはまってしまった
珍しく早起きして、いや早起こされて仕事をしていたらしょっぱなからはまった。
ここの所あまりはまることはなかったけど、今日ははまった。
position: relative;を使うとFirefoxだとちゃんと表示されるべき箇所に現れてくれるのに、
IEで見るとどっかにいってる。。。
ソースを見るとちゃんとあるのに、見た目には隠れてしまっていた。
position: static;にすることで解決して、どちらでも表示されるようにはなってくれたけど、果たしてこれが最善の策なのだろうか・・・
どちらにしてもどうやら私の組み方がおかしいことには違いない。
うぅ、もどかしい。