フィンランドのヴァンター空港ではアアルトデザインのベースがずらりと並べられていた。フィンランドは湖がたくさんある。
飛行機から見下ろした地形、あちらこちらに湖があった。
その湖をモチーフにして作られたアアルトベースは別名「サヴォイ」とも言われているみたい。
どうやらこのベース、「世界一有名な花瓶」とも言われているらしい。
海外で目にするベースは、そのもの自体が作品であり、お花を入れて飾り、お花をきれいに見せるためのベースとしてでは無いものが多く見られる。
このサヴォイベースにしても、先日北欧で出会ったブリット・ボネンセンデザインの「スイングベース」にしてもそうだと思う。
お花を入れてきれいに飾るのも素敵だと思うけど、こうしたベースだけでもとても楽しい。
そういえば先日、京都国立近代美術館でやっていた「アーツ&クラフツ展」でも久しぶりに河井寛次郎の作品を見た。やっぱりすごく素敵だった。
また河井寛次郎記念館に行きたくなった
![](http://www.mycomfy.com/blog/wp-content/uploads/2014/04/P1000817.jpg)