久しぶりにアンティークの事を思い出してみたりした。以前よく買い付けで買ってきていたベイクライトのスイッチ。一度だけ大量に仕入れることが出来た事がありました。形は丸や四角だったりといろいろでした。イギリスの友人宅に行ったりしてもなかなか昔のスイッチやドアノブを使ってるという光景を目にすることはありませんが、アンティークセンターなどに行くとドアノブがベイクライトだったりするのがうれしい
。
実際に仕入れてきても使えなかったら面白くないし、やっぱり使えるものがいい。一度だけ、家をリフォームするというお客さんがベイクライトのドアノブを購入し、建具屋さんにつけてもらおうとお願いしたけど「無理」だと断られたという連絡が入ってきた事があります。おそらく日本の規格に合わないので穴の大きさと棒の部分の太さを調整するのが面倒だったのだと思います。なんとか建具屋さんにこちらの意見を伝えていただき、無事取り付けることは出来たようです。実際のところ、数をこなさなくてはならない職人さんにとってはそうとう手間のかかることなのかもしれません。。
でも自分の家に自分のお気に入りの物を使えるという事は何とも言いようの無い幸せなのです
最近は少しアンティークの世界から離れているのでどんな物が流行っているか分からなくなっちゃいましたが、流行という言葉はアンティークの世界には無いような気がします。。。
![](http://www.mycomfy.com/blog/wp-content/uploads/2014/04/switch.jpg)