Cドライブがパンパンになってきたので、メールの保存先を変更しようと思った祝日。
デフォルトのフォルダを新しい場所に移動するときに見てびっくり!
約30GB!!
とりあえず、移してアカウント毎に設定を変更しながら送受信のテスト。
と順調に進んでいたと思ったら、プロバイダーのSMTPを使ってのメール送信が出来ない・・・
パスワードも変えてないのに何度も聞いてくるし、、
なぜだか理由が全然分からない。。
じゃぁパスワードを新しくしてみよう!
ということで、某有名プロバイダーのマイページへアクセス。
問題なくパスワードを変更。
そして設定変更で新しいパスワードを何度入れてもやっぱり通らない~~~!!
ん~。困った。
ふと気づいたのが、パスワードの文字数。
たしか、変更画面に8文字以上16文字以内って書いてあったような。
で、自分が設定したパスワードを見直してみたら17文字。
なるほど!パスワードは17文字で変更画面では完了しているけど、
実際は16文字まで勝手に減らされてる可能性が・・・
せめてエラー出してほしかった・・・
というわけで、画面に書いてある文章、ちゃんと読みましょうね、私。